僕の作品に、四大精霊をイメージしたリングがあるのですがネットにてまとめてご注文いただきました。
左から土の精霊ノーム、火の精霊サラマンダー、風の精霊シルフ、水の精霊ウンディーネとなります。
ノームリングは、石をアンバーからスモーキークォーツへ変更。
シルフリングは、ペリドットをラウンドカットからラウンドカボッションへ変更に伴い、石枠を成形し直しました。
ウンディーネリングも同じブルートパーズをラウンドカットからラウンドカボッションへ変更に伴い、石枠を成形し直しました。
全ての石が、ラウンドカボッションになったので統一感が増したと感じます。
変更前のレギュラーアイテムはオンラインストアからご確認いただけます。
ご注文ありがとうございましたm(__)m
以前、オオハシの指輪をご紹介しましたが、ネックレスもできました。
ネックレスはよりスタイリッシュなデザインとなっています。
留め具は着け外ししやすいように、フックタイプのものにしました。留め具も一から製作しています。
つぶらな瞳と大きなクチバシがアンバランスな鳥ですが、意外と人懐っこいので花鳥園などでは餌をあげることもできます。
このところ大雨に振り回されていましたが、
やっと落ち着いたので、新作の原型を仕上げました。
次回はコアラ。
東山動物園で見つけました。
お楽しみにm(__)m
インコの中でもっともポピュラーじゃないかと思います。
セキセイインコ。
シャープな体で、よく飛び。
好奇心旺盛で。
特にオスはおしゃべりします。
そんなセキセイインコを指輪にしました。
細身のインコなので、そのバランスを崩さないように作りました。
模様はあえてとっぱらい、それでもセキセイインコに見えるように、それぞれのパーツの比率にこだわりました。
いかがでしょうか?
モデルはこの子。
うちのセキセイインコです。
ハルクインのオス。
センちゃんです。
大きなクチバシが特徴なオオハシという鳥をモチーフにしました。
この指輪は流木に鳥がとまっているように見えるようなデザインが楽しめます。
つぶらな瞳と大きなクチバシがアンバランスな鳥ですが、意外と人懐っこいので花鳥園などでは餌をあげることもできます。
天然石と生き物モチーフが楽しめるSSシリーズに新しい生き物が仲間入り。
水族館の人気者ペンギンをモチーフにしたペンギン玉ペンダントができました。
石の上を泳ぐペンギン。
ということで、水や氷の色合いの天然石をピックアップ
ペンギンは、マゼランペンギン。
素材のシルバーを生かして白黒模様を再現しています。
今回は、幸福のウミガメ玉ペンダント アクアマリンのご紹介です。
アクアマリンの上にウミガメが乗っているデザインのペンダント。
とてもユニークなデザインです。
ウミガメとアクアマリン。
なぜ、この2つが組み合わせてペンダントになったのでしょうか。
それには深い意味があったのです。
では、ご紹介していきますね。
・天然石と生き物モチーフ組み合わせたネックレスは、天然石をもっと身近に楽しんでもらいたい。そんな思いから生まれました。
石の模様、色合い、生き物のシルエットを合わせたバリエーションは100種類以上になりました。
またパワーストーンと生き物の意味からお守りのように見つけられるネックレスシリーズ。
・ウミガメ ・・・日本でも長寿の象徴として縁起の良い動物、カメ。
ハワイをはじめとするポリネシアン地帯でもウミガメは「honu(ホヌ)」と呼ばれ、海の守り神、長寿と幸福のシンボルとして大事にされています。
ウミガメの意味とは
・「幸せを運んでくる」
・「身を守る」
・「金運」「長寿」「海の守り神」
ともいわれています。
また、ホヌの伝説もあるのでご紹介します。
【ホヌの伝説】
ウミガメのことをハワイ語で「Honu(ホヌ)といい、
ハワイを含むポリネシア文化圏ではとても神聖な生き物とされていて、
神様からの使い・幸運を運んでくれる「海の守り神」などと大切にされてきました。
昔、海辺で遊んでいる子供たちがサメに襲われる事がたくさんあったそうです。
神の使いとされているホヌは子供の姿に化けて身代わりになり、子供たちを救った。という昔話があるそうです。
また、サーファーをサメから守ったという伝説もあり、鎖ファーの守り神としても愛されるようになりました。
そういった理由で海での危険や災いから身を守ってくれるお守りとしても持つ人も多く、海やサーフィンを愛している人に
贈られる事も多い人気のモチーフです。
また、物語もあります。
物語にもででくる「ウミガメ」】
日本の昔話の浦島太郎や、2017年公開のディズニーのモアナと不思議な海でも、カメを助ける事により、海の神様に選ばれ、力を得たり、幸せな事が起こったりします。
太古から太平洋の島々では大切にされてきた証でもあります。
ということで、ウミガメ(Honu)は、とても神聖な生き物として、幸運を運んでくれる「海の守り神」として、海の好きな人への贈り物は特に喜ばれる、男女問わず、人気のあるモチーフです。
危険や災いから身を守ってくれるお守りとして認識が高いです。
最近指輪ばかり作っています。
また新しいリングができました。
ボアリング。
エメラルドツリーボアという蛇をモチーフにしました。
木にとまる時の独特なフォルムが気に入って製作。
名前にちなんで、エメラルドグラスという人工石を留めています。
きれいなエメラルドグリーンな石なのでワンポイントになりました。
着用写真。
リング部分は細身にしたので着けやすいです。
小さな、小さなハリネズミの指輪。
直径6mmサイズのハリネズミが3mmの宝石を抱きかかえています。
左はブルートルマリン。
10月の誕生石。
青く鮮やかな色の宝石。
他にも、
1月の誕生石、ガーネット。
宝石の女王といわれるルビー。
7月の誕生石。
8月の誕生石、ペリドット。
きれいなオパールが手に入ったので、
フローラペンダントにしました。
角度や光で色合いが変わります。
写真だとわかりずらいので、
インスタグラムに動画をUPしました。
https://www.instagram.com/p/BfXNcJnFWU3/?taken-by=neo.style.order
限定1点ものとなります。
価格は14256円(税込)
シルバーチェーンが付属します。
こんにちは!
少しプライベートな話ですが、昨年からビオトープを始めましてその中でメダカを飼っています。
秋まではエサをあげたり掃除をして飼育していましたが、今はメダカも冬眠中でしばらくほったらかしにしてたんです。
寒い日は氷も張りますし、雪が降れば積もります。
そんな日々が続いて、今日は少し暖かかったので久しぶりにビオトープを覗いてみました。
水の中でメダカが動く気配が。
なんとか大丈夫のようですが、何匹生きているかはわかりません。
3月になって暖かくなったら、また世話の始まり。
最近気づいたのですが、僕は生き物の世話が好きなようです(笑)
メダカも世話をしていると近づいてくるんですよ。
エサ欲しさでしょうけども。
そんな自然に触れ合うことは今の作品作りに生かされているのかもしれませんね。
と、長くなりましたが今日は少し変わった生き物をモチーフにしたアクセサリーをご紹介します。
□タツノオトシゴ玉ペンダント アクアマリン 革ひもネックレスつき
海の生き物、タツノオトシゴをモチーフにしたネックレス。
タツノオトシゴ=竜の落とし子
水族館でよく見かける生き物ですね!
名前の通り、竜の子供を想像させるシルエットでとてもカッコイイ生き物です。
縁起のよい生き物としても知られており、
□安産のお守り・・・メスから卵を預かったオスが出産まで大事に育てることから安心して子供を授かれるから。
□幸運のシンボル・・・容姿が竜を連想されるから。
□子宝のシンボル・・・1回で千匹以上出産することから。また同じカップルで何度も繰り返し出産を重ねることから。
□健康のシンボル・・・古来から健康増進の特効薬として漢方薬や薬膳料理に用いられることから。
□航海安全のシンボル・・・船乗りたちはタツノオトシゴを干物にして持ち、航海の安全を願うお守りにしてたことから。
□幸福・家族のシンボル・・・タヒチ・ボラボラ島では幸福、または家族のシンボルとされていることから。
上記のような色々な意味が込められています。
タイトルにも書きましたが、ぜひ大人の男性に着けてもらいたいネックレスです。
アクセサリーって年を重ねるに着けなくなりますね!
今着けているアクセサリーって結婚指輪ぐらいじゃないですか?
このタツノオトシゴのネックレスは、僕のお店でも圧倒的に男性の方が買っていかれます。
しかも40代以上方が多いです。
タツノオトシゴという生き物がポイント!
珍しいけど、誰でも知っている。
そしてカッコイイ!!!
素材はシルバーですが、いぶしとつや消しをうまく使い落ち着いた仕上がりにしました。
また、本革ひものネックレスが生き物モチーフととても合っています。
アクセサリーっておしゃれ以外にも、ちょっとした話題にも使えるんですよ。
ぜひネックレスに気がついた、友人、知人にタツノオトシゴの意味を教えてあげてください。
いわゆる豆知識。
ただのアクセサリーではなく、お守りとして着けてるっていうのもおしゃれだと思います。
オープン当時からのお客様への依頼品です。
生まれたお子さんの記念を毎年お作りしています。
今年もその季節がやってきました。
今回は歩くネコをモチーフにしたキーリングです。
ペンダントにも変えられるように大きめのバチカンを使っています。
素材はシルバーです。
いぶしとつや消しを程よく使い、ネコの自然な毛並みを出しています。
最近生き物のモチーフの作品を多く作っていますので、生き物モチーフは楽しいですね☆
また来年もオーダーもすでにいただきました。
今年もありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店内工房で世界にたった一つのオリジナルアクセサリーをお作りします。
もしこんなアクセサリーがあったらいいなとご希望があればぜひご来店ください。
まずは無料でご相談をさせていただきます。
またホームページに今まで製作した作品もご紹介していますので、
参考にご覧くださいね。
過去の作品はこちら
2月の誕生プレゼント、なににしようと思っている方へ。
かわいいハリネズミのネックレスはいかがでしょう?
■ツンデレ、ハリネズミ玉ペンダント アメジスト 革ヒモネックレス付き
愛くるしい顔ととげとげの背中。
最近ペットとして人気が出てきました。
ペットショップやホームセンターなどで見かけます。
実は、僕も一時期本気で買おうか迷いました。
陸ガメと迷って、、、、。
文鳥に決まりました。
今はセキセンインコが増えて鳥2匹と暮らしています。
すこし話が脱線しましたが、
ハリネズミはヨーロッパでは背中に幸運をのせて運んでくる縁起の良い動物 との言い伝えがあったり、
住み着いた家は幸運になるといわれています。
ハリネズミは、ネズミの名がついていますが実際はモグラに近い生き物だそうです。
とげとげの背中は、着けても痛くないようにテクスチャでどげとげ感を演出!
素材はシルバーなので、背中の部分は黒く染めてあります。
黒い部分は色が取れてきますが、また染色できます。
木に巻き付く独特のシルエットが大変気に入り製作しました。
ボアリング。
途中でグリーンパイソンと混同していましたが、エメラルドツリーボアをモチーフとしています。
鱗など彫るのに時間がかかりましたが満足いく仕上がりです。
次はシルバーへキャスト出しです。
お楽しみに(^^♪
寒い日が続きますね。
岐阜でもひらほらと雪が降る日が続いています。
今日はお正月も終わり、月末でバタバタ忙しい日々を過ごしているあなたにぴったりなネックレスをご紹介します。
■スロ~ライフのナマケモノ玉ペンダント ペリドット 革ひもネックレスつき
ナマケモノってかわいいんです!
なが~~い手に、愛くるしいたれ目模様の顔、ふっさふさな毛。
テレビで見たときに、これ作りたい!!!
思わずそう思いました☆
ナマケモノを見たことがない?
すぐスマホで検索して下さい。
検索しましたか?
ここで少しナマケモノについてご紹介。
名前ナマケモノ=怠け者、英語名もSloth=怠け者。
そのままの意味が名前になったナマケモノ界のサラブレッド!
1日の睡眠時間は15時間~20時間。
我々の現代人の起床時間の逆寝ています(笑)
どこか微笑んでいるような顔は、顔の筋肉がないから。
木にしがみついているのではなくぶら下がっているだけ。
お腹いっぱいでも、消化が間に合わないと餓死。
普段動けるスピードは1時間で16mほど。
天敵から逃げる時は時速120mほど。分速で2m・・・。
知れば知るほど、我々の生活では考えられない生活を送るナマケモノ。
ぶらぶら~~~。
忙しい毎日終わって、帰ってくるとこんなナマケモノがお出迎え。
一日お疲れ様でした。
休みの日には、ナマケモノと一緒にお出かけして下さい。
仕事は仕事!
休みは休み!
そのメリハリが毎日を楽しく過ごすコツ。
だと思います。
寒い日が続きますね。
東京では昨日雪が降ったそうです。
岐阜はあめでした。
東京の方が寒いなんてびっくりです。
今回は、蛙(カエル)玉ペンダント ターコイズ 革ヒモネックレス付きのご紹介!
ターコイズのペンダント♪
蛙(カエル)玉がアクセントに!
このカエルがなんともかわいい!ターコイズの天然石もとてもキレイです。
また、皮ひもネックレスのカラーも2色ベージュorブラックからお選びいただけます。
ネックレスの長さ 40cm+5cmアジャスター 45cm+5cmアジャスターと2種類あるのでお好きな長さを選べます。
ベージュ 40cm+5cmアジャスター
ブラック 45cm+5cmアジャスター
このネックレスは、
「ぶじかえる、旅のお守りにもなるカエルのネックレス」
10mm玉のターコイズにカワイイカエルが抱きつくネックレス!
カエルは縁起のよい生き物「福カエル」「無事カエル」といわれています。
天然石のターコイズは、12月の誕生石とされて、厄除け、旅のお守り石をいわれています。
人生のお守りとしても良い石。
そんな2つが組み合わさったネックレス。交通安全や旅のお守りして大切な人へのプレゼントにも◎
語呂の響きの良さから製作しました。
「ヤモリング」
リアルなヤモリをリングにしました。
尻尾には3mmガーネット。
指にはめると、ヤモリが指に張り付いていうように見えます。
しっかりした存在感と、ほどよいボリューム感が楽しめます。
新しい作品ができました。
「色んな面のペアリング」
見た目は多角面のシンプルな指輪です。
この形に合わせて少しストーリーを加えました。
ストーリーはオンラインストアの商品ページをご覧ください。
モンステラの葉に天然石を包みました。
モンステラの花言葉
「壮大な計画」
「嬉しい便り」
「深い関係 」
お守りや、プレゼントにもいいですね。
天然石は、下の8種類。
店頭では他の天然石を使ってお作りできます。
ハート型のきらきら光る石と、羽をモチーフにした指輪をご依頼いただきました。
後はお任せでしたのでこちらでデザインから製作させていただきました。
ハート型の石はオパール。
指輪の部分は18金イエローゴールド。
6粒のダイヤモンドを留めてあります。
始めにお話をいただいてからずいぶんとお時間がかかってしまいました(^_^;)
ぶじお渡しできてよかったです。
ありがとうございましたm(__)m
9月はバタバタの月でした💦
臨時休業が多くなりご迷惑おかけしてすいませんでした。
今日から10月。
今年も残すところ後3カ月。早いものですね。
月始めに、新しいできた作品をご紹介です。
愛らしい顔と、特徴的なシルエットでお馴染みウミガメをモチーフにしたペンダント。
いつものように天然石が組み合わさっています。
今回は、大きな前足を生かして天然石をすっぽりと抱いているデザインにしました。
甲羅の部分は鏡面仕上げでピカピカに。
体の部分はつや消し仕上げでマットな感じに。
ウミガメの固い部分と柔らかい部分とで仕上げを変えてみました。
もう少し前の夏のシーズンに出したかったのですが、思いついたのが8月末(笑)
でも納得のいく形になりました。
写真の天然石はターコイズですが、他に9種類の天然石で作っています。
オンラインストアにUPしてありますのでぜひご覧くださいね。
オンラインストアはこちら↓
https://nsorder.handcrafted.jp/
新しい商品ができました。
ヤリイカのペンダント 9,720円(税込) シルバーチェーン付属
イカの中でも、特に直線的なシルエットのヤリイカをモチーフに使いペンダントにしました。
10本足を、シルバーを通すバチカン、石を留める爪に使いイカのシルエットを損なうことなくアクセサリーに仕立ててあります。
石は、3mmのブルートパーズ。
透き通った水色の宝石。
ご希望で他の宝石へ変更もできます。 ※石によって価格が変わります。
イカ好きな方へのプレゼントにもいいですね(^^♪
商品ページはこちら↓
https://nsorder.handcrafted.jp/items/7881642
新作商品のご紹介です。
人気カエル玉がひと回り小さくなりました。
ミニカエル玉ペンダントとピアス。
6mmの天然石にカエルが抱きついています。
石は当店の豊富な天然石の中からお選びいただけます。
オンラインストアにも10種類ほどそれぞれUPしました。
ぜひご覧ください。
しばらく体験教室の記事ばかりでしたので、
作品のご紹介を。
久しぶりにピアスをまとめて作りました。
5mm玉の天然石を留めたシンプルなピアスです。
価格は4,752円から。
シリコンゴムのついたキャッチが付属しますので、耳にしっかりホールドします。
一番右のスペクトロライトのみ6mmとなります。
他にも天然石のストックはありますので、お店でご紹介でします。
新作アイテムできました。
文鳥とカバをモチーフにしたペンダントになります。
それぞれに合った形で天然石をお付けしています。
生き物は作ってて楽しいですw
詳細はオンラインストアをご覧ください。
4月1日はエイプリルフールですがほんとの話です。
オンラインストアにカテゴリーマリッジリングが新たに追加しました。
シルバーで展開しているペアリングを、イエローゴールド、プラチナで今後展開していきます。
まずは、どこかフィットペアリングをUPしました。
K18イエローゴールド
プラチナ900
ヤモリパーツを少し少しカスタムして製作させていただきました。
オウカンミカドヤモリというヤモリに似せて欲しいというご要望から、ヤモリパーツに目の辺りから背中の付近まで小さなツブツブを付けました。
小さいツブツブをつけるだけでもまた違った感じになりますね(^^♪
天然石は8月の誕生石ペリドットです。
奥様へのプレゼントにご注文いただきました。
ありがとうございました!
オンラインストアに掲載している作品は、
メールのやり取りを通してカスタムメイドが可能です。
気になる方は一度お問い合わせください。
お客様からクロムハーツのリングのサイズ直しを承りました。
シルバーブランドでも有名なクロムハーツ。
指輪自体も高価なので修理費もその分高くなります。
4号の指輪を3号へサイズダウンします。
模様が一周あるリングなので、その隙間を切ることにしました。
裏面にも文字が彫ってあるので文字がない部分を探します。
糸ノコで切ります。
糸ノコで切った部分の隙間を溶接します。
硫黄につけて全体を燻し直します。
ナマケモノ玉ペンダント
ヤモリ玉ペンダント
文鳥ペンダント
ハリネズミ玉ペンダント
タツノオトシゴ玉ペンダント
ヘビ玉ペンダント
2月の誕生石アメジストを使った作品です。
アメジストのパワーストーンとしての意味は、愛の守護石といわれるように、真実の愛を守るパワーを与えてくれるといわれています。また、ストレスや疲れた心を癒してくれるヒーリングの効果もあるそうです。
新しい恋人探しや、疲れた時に癒しの石としてもいいかもしれません。
上記の動物達はすべてネオスタイルオーダーの作品です。
オンラインストアで販売していますのでぜひご覧ください。
今回は当店で買っていただいたリングのサイズ直しについて書きます。
店頭にご来店の方はリングゲージでサイズを測りますのでまずないのですが、オンラインストアからご注文の方はお届け後に、サイズが違ったということがよくあります。
その場合は往復の送料をご負担していただければ、リングのサイズは無料でさせていただきます。
配送方法はお任せしますが、オススメは郵便のスマートレターを2個買っていただき、一つはリングと一緒に折りたたんでいれてくれればお直し後そのスマートレターに入れてお送りします。
スマートレターは1個180円ですので、2個で360円でお直しができます。
リングのサイズ直しは1週間ほどかかります。
ちなみに石が入っている指輪は、サイズ直しができま
せんのでアクセサリー屋さんなどでサイズをきちんと
測ってもらってください。
以上サイズ直しについてでした。
昨日、オンラインストアにて
「どこかフィットペアリング」をお買い上げいただきたお客さんからかわいい写真が届きました。
手作りのリングピローです。
指輪が生えているみたいでかわいいですね!
素敵な写真ありがとうございました!
このくねくねした形のどこかフィットペアリングはこちらの商品です。
https://nsorder.handcrafted.jp/items/4885063
指輪のどこかがピッタリ重なる不思議な指輪です。
前回に続き新商品のご紹介。
「ブレイズリング」
炎のストレートに表現しました。
久しぶりにメンズのボリュームのあるアクセサリーを作りました。
形のない炎を見たまま、そして自分の中で形にした指輪です。
炎の部分は真鍮になります。
あえて黒い変色部分をのこし、
表面をわずかに磨くことで炎の揺らめく感じが出るようにしてあります。
ボリュームはありますが、とても指にしっくりくるリングです。
中指などに1点着けがオススメです。
オンラインに商品UPしてありますのでぜひご覧ください。
オンラインストアはこちら↓
https://nsorder.handcrafted.jp/
新しいペアリングができました。
「ひかれ合う二人のペアリング」
見えない何かにひかれ合う。
恋は磁石のようなものかもしれませんね。
指輪の両端は、お好きな文字をそれぞれ刻印できます。
写真は磁石のN極とS極を模して刻印してありますが、お二人のイニシャルをそれぞれ刻印してもいいですよね。
それと、オンラインストアがリニューアルしました。
以前よりシンプルが画面になったので見やすくお買い物ができると思います。
こちらの商品を新作商品としてUPしたのでぜひご覧ください。
オンラインストアはこちら↓
https://nsorder.handcrafted.jp/
カエル玉にドラゴンアゲートを付けてお作りしました。
ドラゴンアゲートは名前の通り竜の鱗のような模様をしたアゲート(瑪瑙)です。
色、模様が石によって様々で、
ネットからご注文いただいた時は、ご注文後こちらから5種類ほどピックアップしてその中から選んでいただいております。
ほんとに石によって全然模様違うんです!
これも天然石ならではの楽しみですね☆
お店に来ていただければ、直に選んでお作りできますが、
ネットでのご注文もなるべくご希望の石をご用意できるようにしております。
そんなお話でした!
トランプ大統領が昨日就任しましたね。
これからのアメリカと日本はどう向き合っていくのか不安と期待が織り交ざった気持ちですが、
今の自分ができることは昨年の確定申告の準備と、ご注文をいただいてる作品の製作です(笑)
はい。
前にブログでターコイズを使ったヤモリ玉ペンダントのご紹介させていただきました。
ありがたいことに、それを見た方からナマケモノ玉で石を変更したご注文をもらいました。
ナマケモノ玉ペンダント 翡翠バージョンです。
ナマケモノ玉に5月の誕生石 翡翠(ひすい)をセット。
5月の誕生石はエメラルドと翡翠。
エメラルドを使ったナマケモノ玉は商品になっていますが、
翡翠では商品登録していませんでしたので、お作りさせていただきました。
こちらの金額は、5,688円(税込)です。
右はエメラルドを使ったナマケモノ玉です。
翡翠の方が薄目なグリーンの色をしています。
天然石にぶら下がった姿は、ナマケモノらしさが出ていると思っています。
自画自賛となりますがかわいいですね(笑)
他にも、天然石を使ってお作りしていますので、
気になった方は是非ご覧くださいね☆
雪が降ってきました。
11月に岐阜の高山に行く途中で雪に見舞われたので初雪ではないのですが、
地元で降ると寒くなったなぁ、とひしひしと感じます。
本日も作品を1点ご紹介させていただきます。
いや~の夜は寒かったですね!
雪が積もるんじゃないかとびくびくしていました。
雪が積もるとお店の駐車場の雪かきが大変なんですよ。
毎年2回は雪かきをしていますが、今年はまだのようです。
ネットからお問い合わせがあり製作しました。
ヤモリ玉ペンダント ターコイズです。
ヤモリ玉に12月の誕生石ターコイズをセットしました。
他の生き物の天然石や、掲載していない天然石での製作も可能です。
ネットショップだと、なかなか全ての天然石を商品UPするのは難しいです。
ですので、気になった天然石がありましたら一度お問い合わせください。
ちなみにカエル玉とヤモリ玉はパーツ代金が同じなので、代金が変わらず石の変更ができます。
例 カエル玉ペンダント ターコイズ 4,578円 → ヤモリ玉ペンダント ターコイズ 4,578円
ということです。
石の変更もできますよ。というお話でした。
今年の干支、酉にちなんだブレスレットがダダシルバーワークスから届きました。
新鶏開運金運腕飾り 9,504円(税込)
鶏の顔のシルバーパーツがついた天然石ブレスレット。
裏面は、梵字のカーンが彫ってあります。
天然石は、金運にちなんでブルータイガーアイ。
ほぼ黒色の天然石ですが、光でシマが浮かびます。
シルフリングのデザインを気に入っていただいた方からカスタムのご依頼です。
石をペリドットから濃いグリーンのトルマリンへ変更。
またサイドの穴は通常燻して黒くしますが、燻さずにシルバーのままで磨きました。
そしてリングに文字を刻印。
メールでのご依頼でしたので、ご希望の品ができたが心配でしたがイメージ通りだったようで着用写真を送ってくれました。
嬉しいですね☆
レギュラーアイテムもちょっとした変更でオンリーワンのアイテムになります。
できること、できないことがありますので電話やメールでお問い合わせいただければその都度ご連絡します。
オーダーありがとうございましたm(__)m
新シリーズのご紹介。
天然石を閉じ込めた神秘的なアクセサリーができました。
「ミヌレシリーズ」です。
すべて一つ一つ手作業でお作りしています。
真鍮の優しいゴールドと天然石の色合いがとてもかわいい作品。
天然石の輝きや、透明感、風合いが楽しめるアクセサリーを目指しました。
お値段もお手ごろに、
・小リング3,000円(税込)
・中リング3,500円(税込)
・大リング4,000円(税込) です!
11月20日のサンデービルヂングマーケットにも持っていきます。
楽しみしててくださいね☆
昨日、ダダシルバーワークスの小池さんがお店に遊びに来てくれました。
会うのは1年振りくらいだったので、久しぶりでしたがあいかわらず小池さんは気さくな感じの良い方です。
そして、新作の商品を持ってきてくれたので少しお店に置いてもらいました。
流星の絆シリーズ
流れ星をデザインしたペアアクセサリーシリーズです。
・レディースペンダント 11,880円(税込) シルバーチェーン付属
・メンズペンダント 18,360円(税込) シルバーチェーン付属
・レディースリング 8,640円(税込) フリーサイズ (2号から15号でお作りしてもらいます)
・メンズリング 12,960円(税込) フリーサイズ (10号から25号でお作りしてもらいます)
・ピアス 5,940円(税込)
星のシルエットがとてもきれいな作品で思わず自分に買ってしまいました(笑)
レディースリングをピンキーリングとして☆
見た目はシャープな形をしていますが、
それほどエッジはないのでとても着け心地がいいんです。
僕みたいに手を使う仕事の方はピンキーリングは、
作業に支障がないのでオススメです。
そして、、、
天然石の上でのんびりとくつろぐたくさんのパンダたち。
ようやく仕上げることができました☆
見た目はかわいいけど、
作るのに思った以上に手間がかかっています(^_^;)
かわいい子ほど手間がかかるものですね(笑)
近々ネットショップにもUPします。
お店にご来店されたお客さんから色々お話をする内にいただいたオーダーでした(笑)
うちのお店ではたまにこういうオーダーもよくあります。
レザーブレスレットはこちらでご用意をして編み込んで作りました。
そのレザーブレスレットに合わせて、シルバーを一から製作です。
翼のようなデザインでブレスレットに巻き付くように。
真ん中にカエルのシルエットを彫ってあります。
売ってそうだけど、売っていない。 そんなブレスレットです。
当店でお作りした、オーダーメイドのアクセサリーはアフターサービスももちろん責任をもって承ります。
せっかく作ったのも着けられなくなったのでは、せっかくお金をいただいて作った意味がないですから。
末永く着けていただけるアクセサリーをご案内します。
ペアペンダントのオーダーメイド作品です。
それぞれの誕生石を持ちたいとご要望がありましたので、
天然石が入れられるロケット式のペンダントをご提案しました。
ロケット式は、下の写真のように天然石が取り外せるペンダントになります。
チェーンを通すことでロックがかかるので着けている時は
開きません。
中の石が見えるように、籠のようなデザインにしました。
全体のシルエットは雫のイメージしています。
レディースは白仕上げ、メンズは燻加工をして仕上げを
変えてみました。
ロケット式のペンダントの製作は初めてでしたので、
楽しんで作ることができました。
ありがとうございました。
オーダーメイドの作品のご紹介です。
双子のお子さんの誕生日に合わせてご注文いただきました。
打ち合わせから、子猫のモチーフのペンダントということで、
僕の方でデザインをしました。
今は子猫たちが抱き合って一つのペンダントになっていますが、大きくなったら、一つずつ着けられるように別々に作ってあります。
素材は真鍮を使いつや消し仕上げにすることで柔らかな雰囲気にしました。
この子猫のようにいつまでも仲良く過ごしてもらえるといいですね☆
ご注文ありがとうございました☆